INFO & BLOGお知らせ・ブログ
【協賛】渋谷最大のお祭り『金王八幡宮例大祭2025』にIPトランシーバー提供で協賛させていただきました!

当社が創業以来15年に渡りオフィスを構え続ける渋谷という街。
この街の繁栄、五穀豊穣や無病息災を祈願する、渋谷エリアで最大のお祭り『金王八幡宮例大祭2025』が2025年9月11日~14日に実施されました。
渋谷区の各町会から参加した14基の神輿が『SHIBUYA 109』前に集結し、一斉に担ぎ上げられる連合渡御は圧巻です。
金王八幡宮例大祭のホームページはこちら
https://shibuyamatsuri.com/
当社は、9月11日に金王八幡宮で実施されたBEGIN/渋谷区青少年吹奏楽団のライブ会場内において、スタッフさんたちの連絡手段としてIP無線機レンタルの無償提供という形で協賛をさせていただきました!

しかしここ金王八幡宮の上空は、リハーサルが始まる16:00頃には見事に雨が上がりました。
1092年に建てられ、900年以上の歴史を持つ金王八幡宮。このように地域を災害から守り続けてきたのでしょう。

渋谷区青少年吹奏楽団(略して「しぶすい」)の演奏が始まる頃には、会場は沢山の来場者でいっぱいになりました。
『渋吹』は渋谷区内の小中高校生による吹奏楽団。非常にレベルの高い演奏と、ユーモラスなMCで会場を盛り上げてくれました!
渋谷区青少年吹奏楽団のホームページはこちら
https://shibusui.grupo.jp/

1969年にオープンした伝説のロック喫茶『B.Y.G』(渋谷区道玄坂2-19-14)でのライブ活動が定番のBEGINさんにとって「渋谷は第二の故郷」だそう。
ここ金王八幡宮例大祭のステージも恒例となり、地元の皆さんにとっても「渋谷の顔」と言える存在です。
オリジナル曲だけでなく、昭和歌謡のカバー・メドレーなど、サービス満点のステージで会場は大盛り上がり!
本編のラストは大ヒット曲『島人ぬ宝』で締めくくり。時々雨がパラつきつつも、会場は大合唱で一つになりました。


渋谷の地で長く続く、このようなお祭りに微力ながら関わることができ、嬉しく思います。
これからも当社の地元:渋谷を盛り上げられるよう、地域の皆様との連携をより強化して参りたいと存じます。
次回の実施も楽しみにしています!
◆IP無線機(icom IP-502H)の製品ページはこちら
https://www.transceiver365.com/rental/icom-ip501h/
◆初回お取引先様限定、半額キャンペーン実施中!
https://www.transceiver365.com/info/20250630/